遺産分割協議書作成
遺産分割協議書作成手続き
相続が発生したときに、相続人の間で協議された結果に基づいて遺産分割協議書を作成し手続きを進める支援をいたします。
遺産分割において係争(訴訟)がある場合は弁護士にご相談ください。不動産などの登記に関する手続きは、司法書士にご相談いただく必要があります。また、相続税に関しては税理士さんと、法律によって行政書士が対応できる部分が限られますのでご留意ください。その分、費用を抑えて遺産分割手続きが進めることができます。
遺産分割協議書作成手続きの流れ
以下の手順に沿って対応いたします。
1.ご相談のご連絡(問合せページまたはメール:consulting@osumigyosei.com)
2.初回お打ち合わせ(無料)
3.お見積り提示・正式ご依頼・着手金のお支払い
御見積書を提示します。
ご依頼いただけましたら受任判断をいたします。
契約書取り交わしと着手金の入金で契約となります。
必要書類の提示と請求をさせていただきます。
4.基礎調査(当方またはご依頼者にて)
相続人の範囲を確定する相続人調査をします。
相続財産の範囲と評価の確定にむけて相続財産調査をします。
遺言があるかどうかの調査をします。
戸籍謄本や登記簿謄本など必要書類をご準備いただき、面談いたします。
相続人の間で協議で決められた遺産分割内容を確認いたします。
5.遺産分割協議書の作成・ご提示・ご確認
財産目録および相続関係説明図を作成します。
遺産分割協議書の文案を作成し、調査結果とともにご報告します。
相続人にて協議いただき、文案の修正があれば指示いただきます。
正式な遺産分割協議書を作成し、完成させます。
相続に必要な書類を提出いただきます。
6.銀行手続き
遺産分割協議書および相続届など必要書類を金融機関へ提出、訪問にて対応
指定した口座へ払い戻しされたことを確認いただきます。
7.納品検収・請求書のご送付、お預かり書類などの返送
8.代金お支払い、領収書発行
1.ご相談のご連絡(問合せページまたはメール:consulting@osumigyosei.com)
2.初回お打ち合わせ(無料)
3.お見積り提示・正式ご依頼・着手金のお支払い
御見積書を提示します。
ご依頼いただけましたら受任判断をいたします。
契約書取り交わしと着手金の入金で契約となります。
必要書類の提示と請求をさせていただきます。
4.基礎調査(当方またはご依頼者にて)
相続人の範囲を確定する相続人調査をします。
相続財産の範囲と評価の確定にむけて相続財産調査をします。
遺言があるかどうかの調査をします。
戸籍謄本や登記簿謄本など必要書類をご準備いただき、面談いたします。
相続人の間で協議で決められた遺産分割内容を確認いたします。
5.遺産分割協議書の作成・ご提示・ご確認
財産目録および相続関係説明図を作成します。
遺産分割協議書の文案を作成し、調査結果とともにご報告します。
相続人にて協議いただき、文案の修正があれば指示いただきます。
正式な遺産分割協議書を作成し、完成させます。
相続に必要な書類を提出いただきます。
6.銀行手続き
遺産分割協議書および相続届など必要書類を金融機関へ提出、訪問にて対応
指定した口座へ払い戻しされたことを確認いただきます。
7.納品検収・請求書のご送付、お預かり書類などの返送
8.代金お支払い、領収書発行
遺産分割協議書の費用
下記は基本的なサービスの場合です。実際にはお見積りをご提出いたします。
ご相談ヒアリング、遺産分割協議書作成 …50,000円~(税別)
また個別の事情やご要望に合わせてお見積もりすることも可能です。
ご相談ヒアリング、遺産分割協議書作成 …50,000円~(税別)
また個別の事情やご要望に合わせてお見積もりすることも可能です。